今日のアポテーケ2024.8.20 Diary今日は久し振りに雨が降った北比良。畑のハーブたちに雨露が。久しぶりのシャワーにハーブたちも大喜び。今日は石鹸職人がOEMの石鹸を何本も仕込みました。イチジクの石鹸製造一コマ。香りも色も素…
今日の畑日記 2024.8.17 畑作業の記録約1反。猫の額ほどの小さなハーブ畑をやっています。自分の掲げている夢には、もっと大きなハーブ畑がセットになっています。だから年月が経つごとに畑を増やしていきたいという思いがある…
スクール授業レポート~植物療法士初級クラス~ 植物療法士養成初級クラス今日は午前中に初級クラスの1回目、午後に2回目を行う集中クラスでした。3名の方がスタートされ、大阪・京都から来られました。既にハーブ畑をされている方、これから植物療法を…
今日のアポテーケ2024.8.10 Diary今日のアポテーケは・・・・はい、今日もスタッフともにせっせと製造していた一日でした。合間にショップに来てくださったお客様とお話を楽しみながら。今日は紫根はじめ、カレンデュラやローズマリ…
今日のアポテーケ2024.8.6 Diary8月6日のアポテーケ日記。今日もスタッフとショップ営業しながら製造に勤しむ一日でした。現在、ヨモギ石鹸やモリンガ石鹸の依頼が立て込んでおり、石鹸担当スタッフは次から次へと石鹸を仕込んで…
今日のアポテーケ2024.8.3 Diary一日が早くて、週二回の営業日も慌ただしく過ぎ去ってしまう毎日です。流れ去ってしまう一日を、可能な日は記録していこうと思い、「とある日のアポテーケ」のタイトルで記事を書いていこうと思って…
授業スケジュール最新情報!2024/4/15 初級クラス・中級クラスのスケジュールです。初級クラス4月18日10:30~1回目4月28日10:00~1回目4月29日10:00~2回目4月29日13:00~3回目中級クラス4月18日10:00~2回目4月18日13:00~3回目4月25日…
植物療法士上級クラスの受講生を募集します 3期生3期生植物療法士上級クラスの開講が決まりました。今年は午前・午後の2コマを1日で行うため、通学回数は4回になります。5/24金曜日10:00~15:00 6/21金曜日10:00~15:00 9/27金曜日10:00~15:00 10/…
Phytotherapy AboutPhytotherapy「フィトテラピー」は、ギリシャ語の「Phyto(植物)」と「Therapy(治療、療法)」を組み合わせた言葉で、日本語で「植物療法」となります。これは植物の力を利用して、私たちが本来も…
植物療法:フィトセラピーとは みなさんは、植物療法という言葉をご存知でしょうか? 植物療法とは、ハーブや他の植物を用いて心身の健康を支える伝統的なアプローチです。植物の持つ自然の力を利用して、さまざまな健康問題に対処した…